新着情報

冬を迎える前に!電気設備のチェックポイント

2025/11/17

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

11月に入り、朝晩の冷え込みが一段と増してきました。

電気設備も、気温の変化や使用頻度の増加によってトラブルが起きやすい時期です。

今回は、冬を快適に過ごすためにぜひチェックしておきたい電気設備のポイントをご紹介します。

 

まず、ブレーカーや分電盤の容量・状態を確認しましょう。

暖房器具などの大型電気機器を使い始めると、今まで問題なかった配線や分電盤に負荷がかかることがあります。

ブレーカーが頻繁に落ちる、熱をもっている感じがするなど気になる点があれば、早めの点検が安心です。

 

次に、コンセント・スイッチ・配線の劣化にも注意が必要です。

特に「抜き差しが多い」「湿気の多い場所」「塩気がある場所」などでは、器具が劣化しやすく、最悪の場合発熱や火災につながる恐れがあります。

有限会社 岡電気でも「スイッチやコンセントの寿命はおよそ10年が目安」として注意を呼びかけています。

 

最後に、省エネを意識した機器の導入・切り替えもおすすめです。

古い照明をLEDに替える、センサー付き照明を導入するなど、暮らしを見直す良い機会です。

 

有限会社 岡電気では、省エネ工事の相談も承っております!

寒さが本格化する前に、電気設備を点検・メンテナンスしておくことで、快適で安全な暮らしを守ることができます。

電気に関するちょっとした不安やご相談がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

 

 

有限会社 岡電気

神戸本社
〒652-0032 神戸市兵庫区荒田町2丁目14-9
電話番号:078-203-2236 FAX番号:078-511-6001

あわじ営業所
〒656-0502  南あわじ市福良乙71-1
電話番号:050-7100-2947

☆お問い合わせはコチラ☆

「対応エリア」神戸市 垂水区・須磨区・長田区・兵庫区・中央区・灘区東・灘区・北区・西区

電気工事のことなら電気工事専門店の「岡電気」へお任せください!